大学生活 くりが進言!大学生は全休を作るべきなのである こんにちは、大学生ブロガーのくりです。入学式や春休みが終わって、いよいよ大学が本格的に始まりました。そこで、多くの方は履修登録の関門をクリアしたと思います。大学生にとって重要な履修に関する投稿はこちらから!(組み方がメイン)しかし、大学生の... 2022.04.08 大学生活
大学生活 [大学生]履修登録がわからない!5つのコツを伝授 皆さん、こんにちは!大学生ブロガーのくりです。早くも四月に入り、新学期が始まりましたが、大学生活においての重要なことはもう済ませましたか?多くの方はもう既に察していると思いますが、、、履修登録履修登録なしには大学生活を満喫することができませ... 2022.04.07 大学生活
大学生活 新歓は行くべき?後悔しないためのサークルの見つけ方5選 こんにちは!大学生ブロガーのくりです。いよいよやってきました。大学が始まると共にやってくる新入生歓迎会の勧誘の嵐。サークルは大学生活を左右する上で重要な存在となります。そのため、多くの方は大学に入学すると、どんなサークルに入るか迷うと思いま... 2022.03.28 大学生活
大学生活 [大学生]バイトの扶養どうなの?月約85000超えは危険な理由 こんにちは、大学生ブロガーのくりです。大学生の多くの方がお金を稼ぐためにバイトを経験しますよね?しかし、大学生でバイトをしている方なら「103万円」の壁という存在に気を付けながらアルバイトをしていますよね。では、なぜ、多くの大学生は103万... 2022.03.13 大学生活
大学生活 [大学生]春休みは何する?大学スタートまでやっておくこと7選 こんにちは!低堕落大学生のくりです。大学生の皆さん、春休みが終わるまで、あと1カ月を切りました。最悪ですね…まあ、今回はそんな僕の同胞の皆さんに、大学が始まるまでやっておいた方がいいことを紹介していきますよー。成績を確認しておく多くの大学生... 2022.03.07 大学生活
大学生活 [大学生]第二外国語ってどれが良いの?おすすめの言語を5つ紹介 こんにちはぁぁ。大学生ブロガーのくりです。春から新大学生活を迎える高校生の皆さん、大学にも無事に合格して、大学からさまざまな連絡が届いていることでしょう。中でも、必修科目の第二外国語の選択をする書類が送られてきますよね。そこで、多くの新大学... 2022.03.04 大学生活
大学生活 [大学生]サブスクに入るべきなの?メリットを紹介していくよー こんちは、大学生ブロガーのくりです。近年、話題になっているサブスクですが、さまざまなサービスが登場していて「何を使えばいいかわからない」なんてことありませんか?また、サブスクってどうなのって思う方も多くいると思います。くりちなみに、僕は合計... 2022.03.02 大学生活
大学生活 [世紀末大学生確定]やったら即終了すること5選 こんにちは!!大学生ブロガーのくりです。長期休みに入っているかたいかがお過ごしでしょうか?また、受験が終了してほっとしている高校生もお疲れ様です<(__)>突然ですが、、、大学生活って学業とかで忙しい反面、色んな人と会えたりさまざまな経験が... 2022.02.26 大学生活
大学生活 文系大学生必見!おすすめのパソコンメーカー5選 こんにちは!大学生の傍らブロガーをやっているくりです。大学の結果が出始めてきて、パソコンを買うことを検討している高校性も多くなっているこの時期です。しかし、ここで大きな問題にぶつかってしまう方が多いのではないのでしょうか?パソコン何買えばい... 2022.02.18 大学生活
大学生活 金欠大学生のイヤホンはこれ1択!コスパ抜群でおすすめ ハロー。大学生ブロガーのくりです。大学生のためのSNSを閲覧していると、「絶対にイヤホンを買うべき!」って紹介している方は多いですよね。しかし、そのような方の多くはりんごマークの某イヤホンをおすすめしていますよね。僕がおすすめするイヤホンは... 2022.02.16 大学生活