【大学生】バイトの掛け持ちって実際どうなの?3つのメリットを紹介

大学生活
スポンサーリンク

こんにちは!大学生ブロガーのくりです。

大学生がお金を稼ぐ上の重要な手段として、バイトという方法がありますね。中でも、バイトの掛け持ちをしている人がいるのをご存じでしょうか?

バイトの掛け持ちとは、2つ以上のバイトをこなす人のことを指します。

しかし、新入生の多くは大学が始まったばっかりでバイトを掛け持ちする余裕がないと思います。そのため、バイトの掛け持ちをする実態がわからないという方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はバイトの掛け持ちをする上でのメリットについて紹介していき、掛け持ちを検討する学生が増えることに勝手ながらしてみたいと思います。

スポンサーリンク

メリット

ここからは、バイトを掛け持ちする上での、メリットについて具体的に紹介していきます。

収入が安定する

バイトを掛け持ちすることによって、収入が圧倒的に安定します。

なぜなら、いずれかのバイトで出勤できなくとも、もう片方のバイトでお金を稼ぐことが可能になるからです。

例えば、一方のバイトでコロナの感染者が出てしまい休業をしたとします。しかし、もう一方のバイト先では出勤ができるという場合は引き続きお金を稼ぐことができます。

このように、バイトの掛け持ちをすることによって収入が安定し、毎月一定金額以上のお金を稼ぐことができます。

短期間でさまざま仕事の体験ができる

バイトの掛け持ちをするメリットとして、短期間でさまざまな仕事をできるということが挙げられます。

くり
くり

実際に、僕も焼肉屋とWEBライターのバイトを二足の草鞋でやっています。

皆さんもご存じのように、飲食店と記事の執筆の仕事では業務内容が大きく違います。飲食店では、接客や料理などのスキルが学べますが、WEBライターのバイトでは、文章の作成スキルやタイピングスピードの向上などを期待することができます。

僕が個人的におすすめする掛け持ちのスタイルとしては、

在宅ワーク×飲食店

の仕事のスタイルを推奨しています。

な、ぜ、な、ら、

業務が大きく違うことから多種多様な経験をすることができるからです。また、在宅ワークの多くは成果性です。そのため、自身の予定に合わせて業務をすることができます。

交友関係が広がる

バイトをすることによって、バイト先の人脈を広げることができます。つまり、バイトの掛け持ちをすることによって人脈も2倍になるということです。

人脈を広げることによって、色んなタイプの人間と会うことができるということに加えて、プライベートの付き合いも増やすことができるかもしれません。

くり
くり

特に、焼き肉などのアルバイト先では多くの大学生が在籍していることので、プライベートの付き合いが必然的に増えますよー

また、大学近くでバイトをしていると、教授の過去問を入手することができるなどのラッキーチャンスもあります。

人脈を広げたい・大事にしたいという方にも、バイトの掛け持ちはおすすめです。

デメリット

ここからは、バイトの掛け持ちをする上でのデメリットについて詳しく解説していきます。

出勤が面倒に感じる

バイトの掛け持ちをしていると、出勤を面倒に感じてしまう可能性があるということを考慮しておきましょう。

自宅の近くでバイトをしているという方は良いのですが、学校の近くでもバイトをしているという方は要注意です。

なぜなら、長期休暇に入っても出勤をする必要性があるからです。とりわけ、大学生の長期休暇は長く2カ月半以上あります。

想像してみてください、、、

長期休暇中も、暑い中(寒い中)、通常より早く起きて出勤する必要があるのです。はっきり言って、面倒に感じませんか?

そのような方は、期間を決めてバイトに励むなどの方法を実践して自身の時間を有効的に使いましょう。

スケジュール管理が大変

バイトの掛け持ちをする上で、最も重要なこととしてスケジュール管理をしっかりする必要があるということを忘れないようにしましょう。

どんなことがあってもバイトの掛け持ちをしている場合には、スケジュール管理はしなければなりません。

読者
読者

どうして、2回も言うほどスケジュール管理って大事なの?

と考えた方もいるでしょう、、、

それは、

ダブルブッキング

を絶対にしてはいけないからです。

ダブルブッキングとは、予定を重複してスケジューリングしてしまうことを指します。

ダブルブッキングをしてしまうと、片方の予定を諦める必要があります。

つまり、いずれかのバイトの出勤が不可能になるということです。

バイトの出勤ができなくなると、混雑時に迷惑をかけてしまう上に、店から信頼を失ってしまう結果となってしまいます。

店からの信頼を失い続けると、シフトや人間関係に大きく影響が出てしまいます。最悪の場合、解雇という処分になってしまう可能性があります。

上記を避けるためにも、スケジュール管理をしっかりするということを忘れずに心がけるようにしましょう。

まとめ

ここまで、大学生がバイトを掛け持ちするメリット・デメリットについて詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

バイトを掛け持ちするということは、さまざまな経験ができるということと共に、責任も大きく伴うようになります。

そのため、自身のキャパシティーの範囲内でも出勤をすることを心掛けて、ダブルワークに励むようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました