こんにちは!低堕落大学生のくりです。
大学生の皆さん、春休みが終わるまで、あと1カ月を切りました。
最悪ですね…
まあ、今回はそんな僕の同胞の皆さんに、大学が始まるまでやっておいた方がいいことを紹介していきますよー。

成績を確認しておく

多くの大学生は既に確認済みではあると思いますが、、、
大学生の皆さんは一年間の成績が発表されていると思います。確認をしていない方は今すぐに確認を!
成績を確認しなければ、自身が進級しているかいないかも知ることができません。そのため、成績の確認を怠らないようにしましょう。
また、成績を確認することによって、自身の来年度の履修の組み方にも影響があります。
他のことをする前に、まずこれを!
生活習慣を少しでも改善

はい、
「そんなの、無理に決まってるやん」
って思ったと思います。
でも、これ重要なんです。
大学生が頻繁にする「ぜっき」は今のうちから生活習慣を定着させることによって防ぐことができます。
なぜなら、生活習慣を定着させるまでには、なんと約2カ月もかかるんです。
しかし、多くの方はこのように思ったはずです。

いや、大学始まるまで、あと1カ月までじゃん、オワタ(笑)
そうなんです。今から行動しても、最初の1カ月は毎日しんどいです。
しかし、思い出してください。
最初の1カ月って仮履修期間ですよね?そのため、大学が始まっても、多少の遅刻は配慮されるかもなのです。(保障はできませんが、)
そのため、皆さんは今から生活習慣をリセットして、授業が楽なうちに生活習慣を規則正しくしましょう。
「それでも、絶対無理!」
そのような方は、履修登録の際に2限から講義を入れるようにするなどの対策をしましょう。
論文慣れする

大学が始まったら、もちろんのことですが、たっくさんの論文をいやでも読みますよね。
そのため、今のうちから論文慣れをしておくようにしましょう。
論文慣れをするには、やることは一つです。(僕以外の大学生ブログを読んでいる方はわかると思いますが、)
読書 なんですねー。
嫌になる理由もわかります。
なので、簡単な本や暑さが薄い本を読んでみるようにしましょう。
これを、することによって大学が始まっても、つらい読書を乗り切れるはずです。
遊んでおく

大学が始まるまで、春休みを満喫しておきましょう。
つまり、めっちゃくちゃ遊んでおくようにしようってことです。
大学生の遊び方はそれぞれなので、詳しく述べることはしません。
自分が後悔のないように遊びましょう。
今のうちから遊んでおくことによって、人脈を広げることができたり、友達や恋人との思い出作りにもなります。

大学に着ていく服を買っておく

大学が春から始まる=春服が必要
=なかったらヤバイ→→→今のうちに買っておく
春服がなくてピンチ!そんなことは大学が始まったら言ってる余裕はありません。ですので、前もって今のうちから春服を買っておきましょう。
大学に買っていく服がわからないという方は、マネキンコーデを丸ごと買ったり、コーディネートの例が載っているアプリを駆使することをおすすめします。
服に関する記事はこちらから→daigakuseideguhadasaidannsidaigakuseidemo-gugakitaikuri
バイトをしておく

大学生活が始まったら、授業とかで忙しい!!
そんな方は、今のうちからバイトをしてお金をためておきましょう。
確かに、「大学生でお金を貯める必要はない」という意見もあります。
しかし、それはあくまでも一つの意見でしかありません。
そのため、忙しい大学生は、学校がある期間の生活を充実させるためにも春休みのうちからバイトを少しでも多めに入れることをおすすめします。
コロナ渦でもできるバイトはこちらから→daigakuseiniosusumenokasegerubaito5senn
昨年の授業の復習

少し真面目な話になりますが、大学生が次の年でも単位を落とさないように大事なことは昨年の授業の復習をするということです。

え、全部の授業の復習した方がいいの?まじか…
って思った方もいらっしゃると思いますが、
決してそんなことはありません。(大学生なら全科目の授業の復習をした方がいいかもですが、、、)
単位を落としたくないという方であれば、くり理論では下記の科目だけでもしておくことをおすすめします。

言語や必修の科目だけは最低でもしよう!!
これを、しておくだけでも難しいとれる言語や必修の科目の内容を理解することができるようになる上で、単位を取得しやすくなります。
そのため、時間に余裕がある方は授業の復習をしておくようにしましょう。

まとめ
ここまで、大学生が春休みにやっておくべきことについて詳しくまとめてきましたがいかがでしたでしょうか??
大学生の春休みは時間がたっぷりある上、自由をたくさん与えられています。
しかし、怠けすぎると大学が始まって大変なことになってしまうので、スタートまで1カ月を切った今、新学期に備えてさまざまなことをしておきましょう!
それでは、次の怠惰なブログで再びお会いしましょう。

コメント