こんにちは。くりです。
efootballで日々、奮闘をしています。
やはり、誰でもefootballリーグに参戦する時に負けたくはないですよね。
そこで、今回は負け率を下げないためのコツについて紹介をしていきます。
あくまでも、負け率を減らすコツです。勝率を上げるためのコツではないので注意!
負けないためのコツ① 三角形を常に形成する
ビルドアップをする際には、常に三角形を形成して攻撃をするように心がけましょう。
選手同士が三角形を意識してビルドアップをすることによって、常にパスコースを作ることが可能になります。
実際、多くの配信者も横パスや縦パスを駆使して選手間で三角形を駆使して試合を組み立てています。
負けないためのコツ② 攻め急がない
次に、efootballで負けないために攻め急がないことが重要です。
ここでいう、攻め急ぐとは「負けている状態でロングパスをたくさん出す」ことを指しています。
そのため、カウンターなどの有効的な攻めはこれに該当しません。
実際に攻め急いでしまうことによって、パスカットをされる確率が増えてしまったり、カウンターをされて再び点数を入れられてしまう恐れがあります。
結果的に、試合で負けてしまう可能性が向上してしまうため、攻め急ぐことは避けましょう。
負けないためのコツ③ ピンチ時は積極的にクリア
次に、ピンチの時にはクリアをすることも選択肢として考えましょう。
クリアをすることによって、自陣の選手が守備に戻り点を決められる可能性が減少します。
しかし、クリアをするデメリットとしてカウンターへ繋げにくくなったり、常に相手ボールになってしまったりします。
そのため、クリアの使いすぎは厳禁です。
負けないためのコツ④ 複数の攻撃パターンを持つ
負けないためには、複数の攻撃パターンを持つことも重要です。
オンライン対戦をするにあたって、戦う相手は人間です。そのため、何度も同じ攻撃を繰り返していることによって、対策をされてしまいます。
クロス・カウンター・ドリブル突破などを多用して試合を展開していきましょう。
他にも、空中戦が得意な選手をトップに配置することによって相手も警戒をしますのでおすすめです。
負けないためのコツ⑤ キックフェイントを活用
個人的には、キックフェイントを活用することもおすすめです。
キックフェイントを使用することによって、下記のようなメリットがあります。
- パスコースが作れる
- 相手をかわすことができる
- シュートのタイミングや角度を調整できる
キックフェイントを使用するにあたって、足裏コントロールのスキルを選手を使用することによって使用感が上がります。
他にも、おすすめのスキルについて下記の記事でまとめております。
まとめ
ここまでいかがでしたでしょうか。
正直、コツを実践したとしても負ける時はたくさんあります。
しかし、efootballリーグでdivision1を目指すなら「勝つこと」よりも「負けないこと」を意識することが重要です。
皆さんも、上記のコツ以外にも自身の必勝パターンを生み出してみてください。
今回の記事はこのアプリに関する記事です。
コメント